グループウェア
- 機能紹介

業務改善は「会社の見える化」から。
スケジュール

カレンダーには予定はもちろん、期日のあるToDo、案件の終了日、有休等の勤怠など、さまざな情報が表示されます。
※オプションでGoogleカレンダーとの連携も可能です。
みんなの予定

1日の時間軸の中でみんなのスケジュールをグラフ表示。
チャット

社員同士のメッセージはチャットで行います。
既読確認もできるため、確実にメッセージを伝えることが可能です。スマホでもチャット操作可能です。
ToDo
自分はもちろん他の方のToDoも設定可能です。依頼された側はその作業状況をトップ画面より変更することができます。遅延をカレンダーに知らせたり優先度を決めることも可能です。
お知らせ

お知らせ掲示板。対象スタッフを選択することもできます。スタッフごとの既読、未読確認やコメントを受け付ける機能も備えています。
期日が来たら自動的にお知らせを破棄することもできます。
意見収集

提示したテーマに対してスタッフから意見を募集できます。匿名での意見収集や、意見のグルーピングなどブレーンストーミングの要素で広く意見を集めることが可能です。
マイワーク

今抱えている仕事を一覧表示。状態や労務時間の実績など毎年確認可能です。
ワークフロー

申請事項の承認作業が外出先からでも確認できます。スピーディーな決裁で業務効率が向上します。
・承認ルートを定型化できます。
・複数の方の同列承認依頼も可能です。
・承認の進行状況が一目でわかります。
勤怠管理
- 日報を書くだけで出退勤データを自動生成
- 休暇や残業申請もクラウドだからいつでもできる
日報より自動的に勤怠が生成されます。タイムカードのように画面上のボタンによる打刻も可能です。時間外勤務や深夜勤務も集計されます。
ワークフロー形式の休暇申請機能も利用可能です。
ファイル共有

クラウド上でファイルを共有できます。フォルダ単位で管理され、フォルダへのアクセス権限のない方にはフォルダが見えません。ファイル単位でロックできるため、ファイルを上書きされないように対策することも可能です。
-
登録・ダウンロード不要!
-
1ヶ月間ユーザー登録も無制限