新着情報

新潟ITアワード最優秀賞を受賞いたしました!

新潟ITアワード ソリューション部門最優秀賞 受賞

先日開催されました「第二回新潟ITアワード」にて、日報管理グループウェア「BeWorks(ビーワークス)」が「ソリューション部門」で最優秀賞をいただきました!
今回の受賞を励みに、今後も皆様のお役に立てるシステムやサービスを提供してまいります。

消費増税対応について
2019年10月1日からの消費増税について下記のように対応しました。

 

・対象機能

 見積登録、請求登録

 

・対応内容

「日付」を 2019/10/01 以降で登録した際に消費税を10%で計算します。
 ※軽減税率については対応しておりません。
時間外労働党改善助成金のご案内

平成31年4月より勤務間インターバル制度の導入が努力義務化されました。
これは勤務終了後、次の勤務までに一定時間以上の休息時間を設け、働く方の生活時間や睡眠時間を確保し、健康維持、過重労働の防止を図るものです。

これらの取り組みに対して労務管理用ソフトウェアの導入を行うことに対しての補助金が支給されます。
(ソフトウェア以外にも実施項目は多数あります。尚、ハードウェア導入費は対象となりません。)

詳しくは以下のホームページをご確認ください。
https://www.mhlw.go.jp/stf/seisakunitsuite/bunya/0000120692.html

リーフレットはこちら
https://www.mhlw.go.jp/content/11200000/000498227.pdf

【IT導入補助金】BeWorksが正式採択されました!
補助金制度を活用し「BeWorks」を
低コストで導入することができます。
IT導入補助金を申請し採択された場合、
BeWorks利用料金の2分の1が補助されます。
例)20 IDで利用の場合
1ヵ月利用料
サーバ料 5,000円×1=5,000円(税別)
ID利用料 1,000円×20ID=20,000円(税別)

年間利用料金 25,000円×12か月=300,000円(税別)が
半額の150,000円(税別)に!
BeWorks利用料金の2分の1が補助されます。
※IT導入補助金を申請し採択された場合
ぜひ、この機会に導入をご検討ください。
平成30年度IT導入支援補助金の詳細スケジュール(予定)
交付申請・事業実績報告 一次公募 交付申請期間2018年4月20日(金)~2018年6月4日(月)予定
事業実施期間 2018年6月14日(木)予定
事業実施期間 交付決定日(6月14日予定)~2018年9月14日(金)予定
※2018年9月14日が実績報告書の提出期限となります。
機能の追加・仕様変更・削除について。
システム更新を行いました。
変更内容については下記のとおりです。
※対象はノンカスタマイズのお客様のみとなります。

○日報上長承認機能を追加
・対象の日報承認者の上長も対象日報の承認者となります。
  ・日報閲覧一覧の〇に承認状況が表示されます。(〇内の数字は承認済件数)
 ・日報承認者は各日報において、誰が承認したかを確認できます。
 1件でも承認が完了した場合、日報入力者は修正が不可となります。(承認者は修正可能です)

○個人設定に日報固定案件追加
・日報入力画面の案件リストに固定したい案件を設定できます。

○個人設定(行き先予定表設定)にスケジュール自動表示を追加
・スケジュールに場所が設定されていた場合、スケジュールの時間中、スケジュールの場所が自動で行先予定表に設定されます。
※時間が設定されていない場合、表示されません。
・行き先予定表画面で行き先が編集不可となります。

○ToDoにコメント機能を追加

○チャット一覧に検索機能を追加
・検索対象はチャット名とチャットコメントです。

○スケジュール登録ダイアログ内にみんなの予定タブを追加
・スケジュールの開始日のみんなの予定を確認することができます
※タブ内のみんなの予定から各スケジュール詳細を確認することはできません。

○休憩時間を3枠から5枠に増やしました


 変更内容に付きまして、ご不明な点等ございましたらお気軽にお問い合わせください。