IT導入補助金 第2次募集のご案内
2017.04.17
全国に多数導入実績のある「日報管理グループウェア・ビーワークス」
このたび新規導入をご検討の企業の皆さまに大変お得な情報があります。
今年話題のIT導入補助金の第2次募集が3月末に開始されました。
「ビーワークス」も対象商品として登録されています。
IT導入補助金について
https://www.it-hojo.jp/
IT導入補助金は製品のみでなくサポートなどもパックにしたプランがいくつも存在しています。
・ビーワークス(1年間の利用料)
・年間サポート
・セットアップ作業
・操作説明
・お店のホームページ構築による新規開拓
などいろいろな組み合わせでの補助金プランがあります。
その総費用の2/3が補助されます。(補助額20万~100万)
クラウドシステムの場合、1年間の合計利用料が補助対象となります。
また、申請作業など面倒な入力は当社にて行います。
3月31日~6月30日の申請期間となっていますので、お早めにお申し込みください。
尚、2月28日まで実施された第1次募集でも採択実績があります。
中小企業がITを導入することでより高利益を導き出せるようこの機会にぜひご検討ください。
お問い合わせはこちらまで
0258-24-7565 担当:高橋
機能の追加・仕様変更・削除について。
2017.04.10
システム更新を行います。
変更内容については下記のとおりです。
※対象はノンカスタマイズのお客様のみとなります。
○かんたん日報を追加
・クリックのみで日報を作成することができます。
・画面上部のかんたん日報ボタンをクリックするとダイアログが開きます。
記録対象の案件等を指定すると日報入力の記録を開始します。
別の案件等を選ぶか終了ボタンをクリックすると記録が終了します。
○日報入力に移動・複写機能を追加
・登録済みの日報を移動、複写できるようにします。
○個人設定を追加
・ログインパスワードの変更や、トップ画面の表示を変更できます。
・webショートカットマスタを個人設定に統合します。
・会社情報からマイワーク設定を廃止し、個人設定に統合します。
○ToDoに案件選択を追加
・ToDoに案件を紐づけられるようにします。
・案件画面から紐づくToDoを閲覧することができます。
○休暇・遅刻早退届を追加
・休暇申請を休暇・遅刻早退届に変更し、遅刻早退の申請機能を追加します。
○残業・休出申請を追加
・残業・休出申請機能を追加します。
○損益分析を追加
・個人損益分析から損益分析に再度名称変更します。
・対象を全社にしたときは従事比率に関わりなく予算を表示するように変更します。
○ファイル選択にドラッグ機能を追加
・ドラッグ操作でもファイル選択が可能になります。
変更内容に付きまして、ご不明な点等ございましたらお気軽にお問い合わせください。
機能の追加・仕様変更・削除について。
2017.02.10
システム更新を行います。
変更内容については下記のとおりです。
※対象はノンカスタマイズのお客様のみとなります。
○スタッフマスタに日報報告定型文を追加
・これまで組織マスタで設定していた日報全体報告の雛形をスタッフマスタに移設し、個人ごとに設定できるようにします。
○名称マスタに案件管理区分を追加
・案件登録に案件管理区分の項目を追加し、営業進捗管理表に管理区分の表記を追加します。
○個人損益分析を追加
・既存の損益分析を廃止し、新規に個人損益分析機能を追加します。
○勤怠管理の修正
・「半休」を追加します。
・時間集計枠を「平日普通」、「平日時間外」、「休日普通」、「休日時間外」に変更します。
○スタッフワークの修正
・一覧表に「予算」、「労務費」、「損益」を追加します。
○見積登録・請求書登録に自動採番機能追加
・見積登録・請求書登録で見積番号、請求番号を自動採番する機能を追加します。
自動採番のルールについてはメニューより 管理>会社情報 より設定できます。
初期状態では自動採番機能は無効になっております。
変更内容に付きまして、ご不明な点等ございましたらお気軽にお問い合わせください。
BeWorksのブログを始めました
2017.01.19
このたび、業務日報グループウェアBeWorksのブログを通じ、様々な情報を発信してゆくこととなりました。機能紹介はもちろん、開発に関する内容や社内の取り組みなども紹介できればと思っています。
以下のリンクより、ぜひご覧ください。
ブログ記事一覧へ
東京商工会議所の「東商社長ネット」に掲載されました。
2017.01.17
東京商工会議所の「東商社長ネット」に掲載されました。